プロ車両解説 記事一覧

20年乗れるジムニーにするために

数ヶ月前、普段使いに中古のジムニーを手に入れた。10年落ち近い車両である。一般的には、これほどの年式のクルマであれば、フルモデルチェンジが…

更新日:2024.09.09
アヘッド ジムニー

ビッグマイナーチェンジしたスバル BRZ

シンメトリカルAWDを採用し、安定した走りを提供することが信条だったスバル。だからこそFRレイアウトを採用するBRZは異端児だった。トヨタ…

更新日:2024.09.09
アヘッド スバル BRZ

ネグローニ・スパイダー物語

自動車というのは道具である。それに異論はない。けれど、これほどまでに人の暮らしの中で人の心にハッキリと作用を及ぼすエモーショナルな道具は他…

更新日:2024.09.09
アヘッド ネグローニ・スパイダー物語

パリとルノーとルーテシア

パリの女性達の多くは、普段はエレガントでシックな雰囲気を漂わせてさり気なくセクシーでいるけれど、ほんの1枚アンヴェールすると、実は驚くほど…

更新日:2024.09.09
ahead ルノーテシア

ULTIMATE JAPAN(アルティメイト ジャパン)

1989年、平成元年に日本のクルマは世界の頂点に登りつめた。日本のビンテージイヤーと呼ばれたこの年は、GT-Rが復活し、ロードスターが発売…

更新日:2024.09.09
アヘッド アルティメイトジャパン

最高速310キロ!日産 GT-R 消防車仕様

消防車といえば一般的にトラックベースで、キャブ後部に消化器材を架装するもの。しかしニュルブルクリンクには、世界第一線級のスポーツカーをベー…

更新日:2024.09.09
日産 GT-R 消防車仕様