新型比較!メガーヌとシビック タイプR、どちらを買う?
2018年導入予定のルノー メガーヌR.S.と、ひと足早く発売されたシビック タイプR。両車は、FF最速カーを目指してつくられているモデル…

2018年導入予定のルノー メガーヌR.S.と、ひと足早く発売されたシビック タイプR。両車は、FF最速カーを目指してつくられているモデル…
復活したネーミングを持つギブリは、イタリア大使館でも公用車として使われるマセラティの中型セダンです。そのたたずまいは、4ドアボディでありな…
走りの良さは折り紙付きのCクラスに、新しくクーペが出ましたね。新型Cクラスクーペはどのような走りをするのか、実際にC180クーペ スポーツ…
メルセデスブランドの中で、もっとも小さい車種がAクラス。そしてそのAクラスのSUVモデルが、GLAです。現行モデルは、2014年5月に誕生…
日本では、ほぼ絶滅状態のピックアップトラック。しかし、海の向こうではいまだ人気カテゴリーであり、北米では税金が安いことから若者を中心に愛さ…
ルノー・ジャポンの発表によると、2017年3月度の日本国内でのルノー新車登録台数が月間新記録を達成したそうです。前年同月比68%とすこぶる…
BMWの新型Z4デザインコンセプトが発表されました。予想通りロー&ワイド、そして色気を感じさせるエクステリアデザインに仕上がっています。と…
アルファ159は156の後継モデルとして、ひと回り大きなボディサイズとなり、プレミアムセダンとしての風格を身につけて2006年に日本での販…
ポルシェ 928シリーズは、新時代のフラッグシップカーという位置付けで1977年に登場。1978年から1995年まで販売されたモデルです。…
2008年にラインナップに追加されたフェラーリ カリフォルニアは、V8エンジンをフロントに搭載した2+2のFRオープンスポーツでした。その…
皆さんは『ナローポルシェ』という言葉を聞いたことがありますか?ポルシェ好きの方ならもちろんご存知ですよね。1963年に登場し、2017年現…
イギリスのスポーツカーメーカー、TVRの歴史は古く創業1947年。その後、紆余曲折を経て現在はイギリス人オーナーのもとで復活を図っています…
トヨタのアルファード/ヴェルファイアなどに代表される高級ミニバンというジャンルが確立されたのは、2000年代以降。30年前には、ファミリー…
ポルシェが販売するオープンモデル「ボクスター」。先代モデルの981型は2012年に登場し、わずか4年で718型が登場しました。海外メーカー…
458イタリアの後継として2015年にデビューした488GTB。スタイリングや内装に458のイメージを残しているものの、ミドに搭載されるV…
2016年末までに日本市場から全面撤退する」というフォードの発表に対し、「いまこそフォード文化を支える力になりたい」と誓ったひとりのアメ車…
「欲しい車はあるけど高くて買えない」「現実的な車を購入してしまった」という想いは、車にお乗りの方なら誰しも経験があるのではないでしょうか?…
2017年6月より日本導入が始まった、アウディのコンパクトSUVがQ2です。ポリゴンを取り入れたエクステリアは、これまでのアウディデザイン…
ポルシェとアウディは、ともにVWグループの一員で、ポルシェ マカンとアウディ Q5は、シャーシを部分的に共有する兄弟車です。しかも近い価格…
ドイツ車でミニバンというと、VW ゴルフ トゥーランやBMW 2シリーズ ツアラーなど、ステーションワゴンを大きくしたようなスタイルが多く…