いまのジムニーのボンネットには、なぜ穴がない?
2代目前のスタイルに先祖帰りしたと言われているジムニー。でも、先々代にも先代にもあったボンネット上の「穴」がなくなっています。なぜなのでし…

2代目前のスタイルに先祖帰りしたと言われているジムニー。でも、先々代にも先代にもあったボンネット上の「穴」がなくなっています。なぜなのでし…
カローラはガソリンエンジン以外に、1.5リッターエンジンを使用したハイブリッドモデルが用意されています。この記事ではハイブリッドモデルの走…
2017年12月にマイナーチェンジをしたV37スカイライン。シャシーに関してのアップデートはありませんが、ハンドリング、乗り心地、ノイズ、…
カローラアクシオ、フィールダーには、様々な安全装備が充実しております。メーカーの売り文句としても、全方位型セーフティーとなっていますので、…
セダン車の復権を目指して開発された新型カムリ(CAMRY)が、2017年7月、フルモデルチェンジをして、新発売されましたね。先日、フルモデ…
“セダン車の復権”をコンセプトにデザイン&開発されたトヨタのハイブリッド専用セダン車の新型カムリ(CAMRY)が、2017年5月にフルモデ…
2018年1月8日に発売された新型アルファード。3代目が登場してから初のマイナーチェンジとなります。この記事では、ハイブリッドモデルの最廉…
2017年5月、街乗りからレジャーまでカバーできるスタイリッシュなクロスオーバーSUV新型XVがフルモデルチェンジをして、新発売されました…
2016年9月ホンダのコンパクトサイズのミニバン、フリード(Freed)がフルモデルチェンジをして新発売されましたね。 今回も先代モデル…
2017年9月にモデルチェンジした、ホンダの新型N-BOX、エコが叫ばれる世の中において、人気のある軽自動車のなかでも、かなり人気があるモ…
営業車といえば、軽自動車からハイエース(スーパーロング ワイド ハイルーフ)まで多様なサイズが揃っている。配達に特化したクルマをのぞくと、…
マツダ CX-8ですが、ボディサイズは非常に大きなSUVです。ここまで大きくて、なおかつ高級ですと、車両価格や維持費も気になります。ローン…
ヴェルファイアのなかで、一番の特等席ともいえる2列目シートですが、座り心地だけでなく、使い勝手含めて快適なのでしょうか?乗り降りのしやすさ…
今、一番売れているSUV、トヨタ C-HR。ボディを絞り込んだスタイリッシュなデザインが人気を博し、2017年SUV販売台数No.1となっ…
“スポカジ(スポーツ&カジュアル)”をテーマにデザインされたスバルのコンパクトクロスオーバー車の新型XVが、フルモデルチェンジを行いました…
ヴィッツの外装・内装のデザインはハイブリッドとガソリンとそれほど大きな違いがありませんでした。このようにデザイン面で大きな違いがないヴィッ…
ヴィッツハイブリッドの発売が注目を集めていますが、外装・エクステリアのデザインも変更されました。私も先日この新しくなった新型ヴィッツ(Vi…
C-HRには上位モデルのGグレードと下位モデルのSグレードを用意。このモデルの下位モデル”Sグレード”を見る事ができたのですが、思ったより…
このコンパクトSUVは生産性を高めるために、グレード設定はハイブリッド車とガソリン車を合わせて4つと非常にシンプルとなっています。そんなC…
2016年11月、トールワゴンのタンク(TANK)/ルーミー(ROOMY)がトヨタの全チャンネルから発売されましたね。タンク(TANK)/…