プロ車両解説 記事一覧
【ハスラーとはどう違うの?】スズキXBEEの外装をチェック!さらに価格やグレードの違いもチェック!
今やスズキの軽の中でも中心機種となっている大ヒットモデル「ハスラー」。そのハスラーの兄貴分とも呼べるデザインのコンパクトSUVがこのXBE…
【試乗の感想】CHR/C-HRの乗り心地の良さにビックリ!私が驚いた事とは?
クーペっぽい流麗的なデザインが特徴のコンパクトSUV、トヨタ C-HR。C-HRは、サイドウィンドウを小さくして、リヤドアハンドルの存在感…
トヨタCHR/C-HRの内装【ハイブリッドとガソリン車の3つの違いとは?】
シャープなヘッドライトや存在感を消したリアドアハンドルなど個性的なデザインが目を引くコンパクトSUV、C-HR。この小型SUVはハイブリッ…
ソリオ ハイブリッドの乗り心地は、他のHV車と全く違う!?【試乗の感想】
2016年11月、新型トールワゴンソリオ(SOLIO)からスズキ初となるストロングハイブリッド搭載モデルが発売されましたね。今回新発売され…
今新車で買えるユニークな装備を持つ国産車5選|デジタルアウターミラーや靴べら差しなど…
1980~1990年代の国産車では「日本初」、「世界初」といった装備を与えていることがセールストークのためには必須といえる状況もあった。さ…
NV350キャラバン バン内装レビュー【ハンドル、シート地に変更点が…】
NV350キャラバン バンには最廉価グレードのDX、VX、最上級グレードのプレミアムGXの3つのグレードがあります。この記事では内装、ハン…
プリウスPHVの見積もり公開!ノーマルプリウスとの価格差はどのくらい?
2017年2月、家庭用のコンセントから直接バッテリーに充電する事ができるプラグインハイブリッド車のプリウスPHVがようやく発売されましたね…
フルモデルチェンジをしたトヨタカムリのGグレード【人気モデルの外装の特徴を徹底レビュー】
トヨタのミドルクラスセダン車の主力車種と目されている新型カムリ(CAMRY)が2017年7月10日にフルモデルチェンジをして、新発売されま…
【競合車と同じレベルって本当?】スイフトの荷室容量はどのくらいか確認してみた
スズキの普通乗用車のフラッグシップモデル新型スイフト(SWIFT)が2017年1月にフルモデルチェンジをして、新発売されましたね。ホンダの…
トヨタ マークX生産終了!最後の特別仕様車を発売
トヨタ自動車は、マークXの特別仕様車「250S“Final Edition”」(2WD)と「250S Four“Final Edition…
デザイン&メーカーなど徹底解説!新型プリウスPHVのタイヤ画像レビュー
フルモデルチェンジをして2代目となった新型プリウスPHV(Prius PHV)が2017年2月にトヨタの全チャンネルから新発売されましたね…
トヨタCHR/C-HRスポーティスタイルを徹底レビュー【実車画像で紹介】
先日、東京オートサロン2017に行った時にこの新型SUVに純正アクセサリーを装着した”スポーティスタイル(Sporty Style)”が展…
ハリアーの3つのモデルの見積もり一挙公開!ターボ・ガソリン・HVの価格差が丸わかり
スタイリッシュなデザインがが魅力のトヨタの人気SUVの新型ハリアー(Harrier)が、2017年6月にビッグマイナーチェンジをして、新発…
【リアシートの居住性はいかに!?】N-BOXカスタムに試乗!
N-BOXカスタムの後部座席は、チップアップ&ダイブダウン機能付きのスライドシートが奢られます。このスライドシートは、前後に19cmスライ…
日産のコンパクトカーノートe-POWER NISMOとNISMO S【外装・エクステリアの違いは?】
日産の人気ハイブリッド車のノートe-POWERをベースにしたスポーツモデルNISMO(ニスモ)が、2016年12月に新発売されましたね。今…
世界で3000台限定生産のマツダロードスター30周年記念車が日本初公開
ロードスターの30周年を記念する4代目ロードスターに、30周年記念車が登場しました。2018年2月にシカゴオートショーでワールドプレミアを…