日産のリーフの後部座席は広いのか?居住性をチェック!
2017年9月にフルモデルチェンジした新型日産リーフ、ドアは4枚あることですし、ファミリーカーとしての購入を検討している方も多いはずです。…
2017年9月にフルモデルチェンジした新型日産リーフ、ドアは4枚あることですし、ファミリーカーとしての購入を検討している方も多いはずです。…
北米を中心に世界各国で人気のトヨタのミドルクラスセダン車新型カムリ(CAMRY)が2017年7月10日にフルモデルチェンジをして、新しく生…
2019年10月22日に、新天皇即位を国民に披露するパレード「祝賀御列の儀」が行われます。そのパレードで用いるクルマがトヨタ センチュリー…
日産の人気ハイブリッドカー”ノートe-POWER(NOTE e-POWER)”をベースに専用の装備を施したNISMO(ニスモ)が新発売され…
私事であるが、4カ月ほど前に先代トヨタセンチュリーをマイカーに加えた。というのも昨年(2018年)はセンチュリーがスズキジムニーとともに約…
TOYOTAは4月16日~18日に開催された上海モーターショーで、「CH-R」「IZOA」の電気自動車を世界初披露しました。
世界戦略車として開発されたスズキのコンパクトカー新型スイフト(SWIFT)が2017年1月にフルモデルチェンジをして、4代目モデルがデビュ…
日産 セレナ(SERENA)は先代モデルと同様のエンジンを搭載しているのですが、燃費や乗り心地など全体的に良くなっている印象を持ちました。…
街乗りにピッタリなスタイリッシュなデザインと走破性の良さが特徴のスバルの人気クロスオーバーSUVの新型XVの3代目が、2017年5月に新発…
先日、トヨタから発売されている高級ミニバンのアルファード(Alphard)の最上級グレード”エグゼクティブラウンジ”を試乗してきました。今…
2017年9月に発売された、新型N-BOX。隙がないような車に見えますが、果たしてデメリットはないのでしょうか?軽自動車だから、という点で…
ヴィッツの外装・内装のデザインはハイブリッドとガソリンとそれほど大きな違いがありませんでした。このようにデザイン面で大きな違いがないヴィッ…
街乗りからアウトドアやレジャーまで幅広い場面で活躍できるスバルのクロスオーバーSUVの新型XVがスバルから新発売されましたね。今回スバルか…
現行の日産スカイラインは13代目のV37型。日産が海外で展開する高級車ブランド、インフィニティのQ50としても販売されている車で、2014…
ハイラックスのインパネ周りですが、全体デザインは非常に使いやすく、分かりやすいデザインでまとめられていると感じました。特に先進的な印象はな…
室内の広さと使い勝手の良さが魅力のトールワゴンタンク(TANK)とルーミー(ROOMY)がトヨタから発売されましたね。今回発売されたこのモ…
スバルの人気車種インプレッサ(IMPREZA)が5代目へ。インプレッサ(IMPREZA)のカーナビは、メーカーオプションはなくディーラーオ…
いま50代でスポーツカーに乗ろうと考えている人の多くはリターン組だろう。青春時代に熱中したスポーツカーに再び舞い戻るというわけだ。text…
スズキから発売されている普通乗用車サイズのトールワゴンソリオ(SOLIO)から待望のフルハイブリッド車(以下ハイブリッド車)が2016年1…
スバルのフラッグシップモデル、インプレッサ スポーツ(IMPREZA SPORT)。このモデルをいち早く見る事ができたのですが、実車を見て…