
プロ車両解説 記事一覧 (国産車編)

セレナの見積もり公開【乗り出し価格はハイブリッド車並み!?】
2016年8月、5代目となるセレナ(SERENA)が日産から発売されますね。今回発売されるセレナでは残念ながらハイブリッド車の設定は無いも…

日本初のスペシャリティカーであるトヨタ セリカの特徴や燃費、中古車価格は?
良い意味でトヨタらしからぬ格好良さのあるトヨタ セリカ。日本初のスペシャリティカーとして1970年に登場し、一世を風靡しました。2006年…

加速力がマイルドすぎるのが欠点?【セレナ(C27型)の試乗の感想】
C27型モデルでは、自動運転技術”プロパイロット”など注目の装備・機能が搭載されるだけではなく、乗り心地や静寂性も格段に良くなっているよう…

【専用デザインのアイテムやパーツを徹底チェック】日産ノート ニスモSの外装画像レビュー
1.6リットルエンジンにマニュアルミッションを組み合わせたスポーツモデル日産のノート ニスモS(NOTE NISMO S)が、2016年1…

N-BOX(2017年)にデメリットはない?
2017年9月に発売された、新型N-BOX。隙がないような車に見えますが、果たしてデメリットはないのでしょうか?軽自動車だから、という点で…

加速力に不満無し!?アルファード エグゼクティブラウンジの試乗の感想
トヨペットから発売されている高級ミニバン30系アルファード(Alphard)の最上位グレード”エグゼクティブラウンジ(EL)”を先日試乗し…

エグゼクティブラウンジの3列目に不満が・・・アルファードの内装レビュー
トヨタの高級ミニバン30系新型アルファード(Alphard)の最上位モデル”エグゼクティブラウンジ(EL)”を先日試乗させてもらいました。…

【新型XVと日産ジュークを比較】スバルXVの優位性&メリットとは?
2017年5月、3代目となったスバルのコンパクトクロスオーバー車の新型XVが新発売されまいた。この新型XVの競合車・ライバル車の一つが、個…

トヨタCHR/C-HRモデリスタの価格はいくら?【見積もりを貰ってみた】
2016年12月にトヨタのコンパクトSUVのCHR/C-HRが新発売されましたね。元々スタイリッシュなイメージのあるこの新型SUVですが、…

トヨタ新型カムリのGレザーパッケージの内装【3つの特徴を実車画像を使って紹介】
ハイブリッド専用のセダン車としてトヨタから発売されている新型カムリがフルモデルチェンジをして、2017年7月に新発売をしましたね。今回新発…

スバル新型XVの2種類のタイヤ【メーカー&ブランドが違う!?】
2017年5月、”スポーツ&カジュアル”をコンセプトにデザインされたスバルのクロスオーバーSUV新型XVがモデルチェンジをして新発売されま…


フリードプラスの荷室レビュー【多彩に使えるラゲッジを徹底解説】
“スパイク”として発売されていた5人乗りモデルがフリードプラスと名前を変えて、発売されましたね。フロントマスクなど正面からの見た目はソック…

CX-3と比較して、新型XVが劣っていると思ったデメリット&欠点とは?
2016年10月に販売を開始したインプレッサをベースにしたクロスオーバーSUVのスバルの新型XVが、2017年5月、フルモデルチェンジを行…

【ガソリンとHVの違いは?】エクストレイルのメーター画像インプレ
オフロードで真価を発揮する日産の人気SUVの新型エクストレイル(X-TRAIL)が、2017年6月にマイナーチェンジをして新発売されました…

【シートに注目】アルファード エグゼクティブラウンジの内装レビュー
未だに高い人気を誇っている30系アルファード(Alphard)の最上位モデル”エグゼクティブラウンジ”を先日、試乗をしてきました。この30…

マツダ CX-8 XD L Package試乗レビュー①【試乗して感じた良かった点・欠点をご紹介】
マツダから2017年に発売された新型SUVのCX-8はかなり大型のSUVです。この大きさが吉と出るのか凶と出るのかが気になるところですね。…

【競合車よりも優れている事とは?】新型XVの3つのメリット&魅力
街乗りにピッタリなスタイリッシュなデザインが特徴のスバルのクロスオーバーSUVの新型XVが、2017年5月にフルモデルチェンジを行います。…

日産 エクストレイルのインパネ画像【先代との違いや使い勝手を徹底検証】
オフロードの走りにも定評がある日産の本格派SUV新型エクストレイル(X-TRAIL)が2017年6月にマイナーチェンジをして、新発売されま…
